どれくらい痛いの?
外反母趾の方って女性の方に本当に多いです。
ではどんな症状があるのでしょうか。
外反母趾の症状というのは、足の親指が外側に曲がってきます。
そして、いつもの靴がはけない、という状態になってきます。
痛みがひどくなり、ひどい状態になると、膝がいたくなり、歩行が困難になることがあります。
まだ痛みがない場合は、ヒールなどをやめて、緩めの靴を履いていると症状がやわらぎます。
また、ひどくなると、親指以外の指も外側に曲がっていき、足のゆびをのばすことも難しくなってきます。
この症状がどんどん進むと、扁平足や開張足になってしまい、手術が必要になってきます。
外反母趾の症状と痛みがひどくならないようにするためには、いつも履いている靴を選ぶときにハイヒールをはかない、そして、ゆとりのある靴を選ぶことが必要でしょう。
実際になってしまったら、薬やテーピングを使用したり、ゴム草履や下駄などで散歩して運動してみるといいでしょう。
なんとなく足に症状が出てきたかもと思ったら、まず、即座に、ハイヒールを履くのをやめ、上記のようなことをしてみてください。
外反母趾になり、手術となってしまっては貴重なお金と時間がとられてしまいます。
歩けなくなったりしたら大変です。お洒落も大事ですが、健康な毎日を過ごすためにもやはり日ごろからヒールの靴やきつい靴を履くのをさけていたほうがいいでしょう。
|